ディングル シングルモルト(ウイスキー:961)

ウィスキー名:ディングル シングルモルト
容量、度数:30㎖、46.3%
販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY

今日は現行ボトルの「ディングル シングルモルト」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。

☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡

ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト

f:id:uribouwataru:20220411132332p:plain

Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより

『アイリッシュクラフトビールを代表するメーカーが2012年に創業したディングル蒸留所より、シングルモルトウイスキー。
ファーストフィルのバーボン樽とPXシェリー樽で5~7年間熟成した原酒をブレンドしている。

☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡

  

では、実際に飲んでみましょう~

 

<色合い>

  • 綺麗な琥珀色

 

<香り>

  • ふくよかなフルーティーな香り
  • 鼻孔をくすぐる甘いクリーミーな香り

 

<味わい>

  • 酸味が利いたまろやかな甘み
  • 度数の割にはとても飲みやすいです。最初の一杯はストレートがいいですね
  • 飲み進むと少しドライでクリーミーな味わい
  • 次第に麦の甘い味わいに変わります
  • 余韻はドライなクリーミーな味わいが残ります
  • 少し加水すると、乾いた感じが増しますが、芯の通った酸味と柑橘系の風味が顔を出します
  • 加水後の余韻は、やわらかな甘みと少しとがった酸味が静かに残ります

最初の一口、驚きました。一言でいうと飛び跳ねるような酸味の利いた、クリーミーでフルーティーな味がすごく印象的でした。

飲み進んむと穏やかな味わいになりますが、初めて飲む方はその美味しさに驚かれるかと思います。

アイリッシュウイスキーですが、最近のものは、マイルドで飲みやすいものが増えている気がします。

ウイスキーを扱うネット酒店では、ディングルの様々種類を扱っているところもあるみたいです。

今回のボトルは6,000円前後で販売されているようですが、これは一本買ってもいいかなと思えるレベルです。

それにしても、この辺の価格帯で日本のモルトウイスキーにも頑張って欲しい気がします。

このレベルだと優に倍以上の価格になってしまうところが、今の日本の現状かもしれませんね。

今後もディングル、取り上げていきたいと思います。

 
次の3つのブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村