紬とウィスキー                                                              ウイスキーブログ

       話題のウイスキーやオールドウィスキーなどを中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウシュクベ スペシャル(12年)

ウィスキー名: ウシュクベ スペシャル
容量、度数:700㎖、43%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB

今日はブレンデッドウイスキーの「ウシュクベスペシャル」をご紹介いたします。

先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーのうちの1本になります。

このウイスキーは、世界の銘酒辞典では1990年代前半に出てきています。

場合によってはもっと古いかもしれませんが、今のところ詳しい資料はありません。

おやっ、このブログマスコットのウリ坊の兄貴が何か見つけたみたいです。

プラスチックの玉みたいなものが注ぎ口についていて、かなり傾けないとウイスキーが出てきません。

注ぎ方がわからず、少しこぼしてしまいました!

価格的には4000円台で売られていたようで、グレーン50%、モルトが50%の占率で10種類上のハイランドモルトがふんだんに使わていて、ウシュクベの入門版の割にはクオリティが高い一本だと思います。

 

それでは飲んでみましょう~

 

<色合い>

・きれいな琥珀色です

・見ていると吸い込まれそうです

 

<香り>

  • 澄んだ樽の香り
  • 微かにハッカも連想します

 

<味わい>今回はストレート中心で飲んでいきます

  • ハイランドモルトの力強さを感じます
  • 最初のうちは、昔ながらの辛口のブレンデッドウイスキーの味わいが支配的ですが、飲むほどにモルトの味わいが前面に出てきます
  • 最初のうちは固い飲み口でしたが、次第にこなれてきて、飲みやすくなります
  • 甘めのコクもあり、辛口だけないところがこのウイスキーの魅力だと思います
  • 少し加水するとさらに飲みやすくなりますが、腰は砕けずウイスキーの旨味はかえって広がる感じがします

 

今回落札した5本セットのウイスキーはすごい当たりを引いたように思えます。

どちらかといえば、普及版のボトルが多いと思いましたがこのボトルだけでも落札して良かったと思うほどです。ウシュクベの実力の高さを感じます。

世界の銘酒辞典には十分に載っていませんでしたが、結構古い時代に売られていたようです。注ぎ口の使用は、昔のオールドパーを彷彿させます。

シングルモルトウイスキー信者には分からないかもしれませんが、昔のブレンデッドウイスキーには傑作が多いと思います。

 

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!