ウィスキー名: ロイヤルアスコット スーパープレミアム
容量、度数:750㎖、40%
原材料:モルト、グレーン
購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB
今日はブレンデッドウイスキーの「ロイヤルアスコット スーパープレミアム」をご紹介いたします。
先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーですが、早いもので、今回のウイスキーで最後の1本になります。


今回のウイスキーも世界の銘酒辞典を見ると掲載されています。
私が見たのは1999年版ですが、ロイヤルアスコットの名前の由来も書かれています。
それによるとアスコットとは、イギリスの競馬場の名前で、6月に開かれる競馬はエリザベス女王も観戦されたとのこと。それゆえ、ロイヤルアスコットという名前になったそうな。
このウイスキーのシリーズは今回のスーパープレミアムの他に、クラシックリザーブという上位モデルもリーリースされていました。
スーパープレミアムがその当時のお値段で5,000円。クラシックリザーブの方は10,000円という価格設定になっていました。


さてとっ、そろそろ試飲の準備をば・・・
この手のウイスキーは、作りからしておそらく、プラスチックのギザギザの栓になっているから、スグあくな・・・と思って力まかせに抜いたら『あっ!』



コルク栓の中に芯が入っている作りでした。失敗です。『トホホ』~

仕方がないので、ブランデーのバカラの空き瓶に移し替えます。
コルク屑も少しボトルに入ってしましたが、金魚すくいの要領でキッチンペーパーですくいます。



まあ、なんとか収まるところにおさまった、ということで良しとして、それでは飲んでみましょう~
<色合い>
・瓶に入れると濃い琥珀色です
・グラスに入れると薄い琥珀色です
<香り>
- 澄んだ仄かに甘い香り
- 香りをかいでいると淡い甘い香りに癒されます
<味わい>今回はストレート中心で飲んでいきます
- 甘いウェハースのような味わい
- 半分がモルトウイスキーということだけあって、すっきりした味わいです。ディーンストンはシングルモルトでも販売されているようですので、そのうち味わってみたいですね
- 飲み進むと、グレーンウイスキーの味わいの陰に、少しの苦みと甘みが共存している感じです
- 次第にモルトの上品な味わいが口の中いっぱいに広がります。わずかにフルーティーで爽やか~
- 少し加水する苦みは弱まり飲みやすくなりますが、腰は砕けず、爽やかな美味しさはそのままですね
今回落札した5本セットのウイスキーの最後は、ロイヤルアスコットでした。
ボトルラベルのお馬さんは、競馬場由来のネーミングだったのですね。
構成原酒はディーンストンとのことですが、私は飲んだことがありません。南ハイランドの蒸留所のようですが、この辺もそのうち調べてみようと思います。
それにしても半分加水してゆっくり飲んでいると、淡い甘みが心地よい酔いとともに、体にしみ込むようです。
思わずタイムスリップして、今は亡きエリザベス女王と貴賓席でこのウイスキーを飲みながら、競馬を楽しんでいるような錯覚にとらわれます。


