紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ブックカバーを作る

今日は、お休みで家にいます。

着物生地やウイスキーのブログの内容を考えていますが、久しぶりにブックカバーを作りたくなって、挑戦してみました。

ブックカバーは、本の厚みによって、微妙に型紙がずれてきたりするので、また、着物生地の衽や衿の部分を使うので、型紙なしでいつも作っています。その都度、施行錯誤してサイズ調整している感じです。

f:id:uribouwataru:20220128111303j:plain

作るブックカバーは、中島先生の着物始末暦に付けるカバーです。

f:id:uribouwataru:20220128123500j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123543j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123553j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123602j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123613j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123624j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123635j:plain

だいぶ慣れてきたせいか、文庫本サイズだと栞とかもつけないので、15分くらいでできます。

今回使った生地は、表地も裏地も籠目模様を織り出した手織り真綿紬です。

 

uribouwataru.com

自分としては、まあまあの出来かなと思っています。これからお昼を食べてもう1つ別な紬でつくろかと思っています。

なかなか綺麗には仕上がりませんが、とりあえず、数か月ぶりですから、少しずついろいろできるものを増やしていきたいです。

 

なお、以前はネットオークションで、作家さんが作った物を色々買っていました。

f:id:uribouwataru:20220128123646j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123657j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123707j:plain

携帯電話入れとか、ブックカバーなどです。お手本として参考にしたりしていますが、やはりプロが作ったものは素晴らしいと思います。携帯電話入れは、内ポケットまで付いています。すごいですね。

f:id:uribouwataru:20220128123758j:plain

f:id:uribouwataru:20220128123748j:plain

ブックカバーを作り終えたら、ブログ用の着物生地の撮影やアニメブログの記事の原案を考える予定です。

また、多くの方のブログにもお伺いしたいです。なかなか全部の事をやろうと思っても上手くは行きませんね。

マイペースで少しずつ、挑戦していこうと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

 

次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ

f:id:uribouwataru:20220128130232p:plain

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About