紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウイスキー(547)響 ブラッサムハーモニー2021

今日は、豊田市のバー、ロンケーナさんでいただいた、響の ブラッサムハーモニー2021をご紹介いたします。

f:id:uribouwataru:20211217135919j:plain

f:id:uribouwataru:20211217135932j:plain

f:id:uribouwataru:20211217135944j:plain

 

容量は700㎖、43%のスペックになります。

f:id:uribouwataru:20211217140006j:plain

f:id:uribouwataru:20211217140017j:plain

 
〇香り
華やかな甘い香りがします
 
〇色あい
琥珀色

f:id:uribouwataru:20211217135955j:plain

 

〇味わい
  • まろやかな甘さ
  • 現行響(ジャパニーズハーモニー)の味わいを踏襲したようなまとまりのある、穏やかな味わい
  • 甘みとコクのバランスが秀逸
  • バナナのような甘い味わいが残ります
 
■まとめ■

山崎や白州蒸留所の様々な原酒の他に、ホワイトオーク樽で10年以上熟成させた知多蒸留所のグレーンウイスキをさらに桜樽で数年後縦くさせたグレーン原酒が使われており、その辺のイメージもネーミングに反映されていると思われます。

テイスティングでは、桜のイメージはあまり感じませんでしたが、華やかな味わいは、初代の頃の響を微かに彷彿させる美味しさを感じたような気もします。このような挑戦的な試みは、素晴らしいと思います。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

f:id:uribouwataru:20211226043116p:plain

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About