紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

アフィリエイト(広告)について考えました

f:id:uribouwataru:20210723082628p:plain

【うり坊】 皆さま いつもご覧いただきましてありがとうございます。今日はアフィリエイト(広告)について、ちょっと考えてみます

【青い鳥】 少しは広告収入とかあるの?

【うり坊】 あるような無いような・・・

【青い鳥】 どうやらさっぱしのようね

 

私が現在行っている広告は、グーグルアドセンスアマゾンアソシエイトの2つだけです。

2つも比較的あっさりと承認されたのですが、実質的にはほとんど機能していません。

 

勉強のために実施しているようなものです。グーグルアドセンスは、3日に1度、数円程度ですし、アマゾンアソシエイトは先般初めて実績が出て、10円ちょっとの計上がされていました。

100円ちょっとのコンニャクゼリーでも売れたのかもしれません。

 

【青い鳥】 これからも続けるの?

【うり坊】 もう少し具体的に取り組もうかと

【青い鳥】 それで?

 【うり坊】 以前、大島紬のリメイクした服の広告が表示されたとき思ったうり。ブログのテーマに合っていていいなと

【青い鳥】 確かに広告を無作為に表示させると、変な広告も結構あって気になるわね

【うり坊】 やはり、ブログに関係のある広告だと、表示されても違和感ないうり~

 

現在、たまに表示される広告で、気に入っているのが着物のレンタルの美麗さんの広告です。

www.googleadservices.com

ウィスキーの広告はないので、少し残念です。

アフェリエイト(広告)も記事の内容に応じて、選べるような先を探せないかと思っています。

着物の生地の時は、着物の広告。ウィスキーの紹介をするときは、ウィスキーの広告。そのウィスキーが飲めるバーと提携することが出来る広告も良いかもしれません。

 

むしろ、広告でわずかな収益があるより、企業(個人)と連携して興味のある人が記事の内容を追体験していただけるような広告が望ましいのではないかと考えているのです。

 

探せばきっとあるし、つきつめれば個別の提携や連携しだいのような気がします。

 

うり坊が考えるアフィリエイトとは、そんな感じのものなのです。

うまく進展するようなら、またご報告いたします。

f:id:uribouwataru:20210723082518j:plain

 

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About