紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

コロナ予防接種(職域)を終えて

昨日は、午前中の整形外科、午後のコロナの予防接種、ウィスキーの買い出しなど結構バタバタした1日でした。

 

さて、このブログもお陰様で読者の方が300名を超えて、とてもありがたいと思う反面、もっと内容を良いものにと思ってはいます。でも、「基本は30秒で読めるもの」を中心に考えていますので、

 

心がけていること
  • 見やすさ
  • 取り上げた内容へのアプローチのしやすさ
  • 具体的な活用法など

 「役に立つ視点」をもっと取り入れられると良いかなと、思っています。

  

今、記事で一番作成に時間がかかるのが、このブログの右に表示している、もう一つのブログ「おすすめしたいアニメはたくさんあるよ!」です。

来てくれる方は、1日平均して2~3人。ゼロの時も結構あります。しくしく。

uribouwataru.hatenadiary.jp

昨日も夜の2時半から書き始めて、書き終わったのが朝の6時ころ。読者の方は15人。それでも1人でも読んでくれる人がいると嬉しいです!ある意味、アフェリエイトとか考えないで、この方が自然かも。

 

 読者500人越え、1000人越えの方は、読者との接点や記事を書く時間のバランスのとり方をどうされているのか、関心がつきません。

 

さて、昨日のコロナの予防接種ですが、午前中に受けた膝の水抜きとヒアルロン酸の注射に較べたら、まったく痛くありませんでした。

f:id:uribouwataru:20210718120745j:plain

むしろ、終わった後の「待機時間」の方が少し緊張しました。既往症の種類などに応じて、「15分待機」の方と「30分待機」の方に分かれます。何か起きたらと思うと・・・私は、血圧の降圧剤を飲んでいましたが、「15分待機」の方でした。 

 

f:id:uribouwataru:20210718120719j:plain
f:id:uribouwataru:20210718120735j:plain

 

【青い鳥】副作用などなかった?

【うり坊】少し熱っぽい感じがしたけど、朝起きたらスッキリ

【うり坊】むしろお酒が飲めない方がつらかったうり~

【青い鳥】そういうアル中さんは、ほっておくわ。タブレットなどの買い物はできたの? 

【うり坊】有楽町のビックカメラに行ったけど、数がありすぎてちんぷんかんぷん

【青い鳥】それで・・・

【うり坊】ウィスキーとジンの小瓶を合わせて6本買ってきた。これで6日分の記事がかけるうり~

f:id:uribouwataru:20210718120821j:plain
f:id:uribouwataru:20210718120803j:plain

f:id:uribouwataru:20210718120839j:plain

 

【青い鳥】おバカ!左手でかいたようなマウスで描いた絵、早くちゃんとしないとね

【うり坊】うーりうーり(頷いている) 

 

f:id:uribouwataru:20210718120855j:plain


居間の食器棚の側面に昔、子供のために描いた「自分の絵を飾れる時計」に「うり坊の絵」が埃をかぶっています。

絵は上手くはありませんが、手書きの自分の絵の方が、気持ちが伝えられそうね気がしますよね。

 

焦らず、少しずつ準備していきます。これからもよろしくお願いいたします。

 

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

 f:id:uribouwataru:20210718122018p:plain

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About