紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(252)山崎 現行ボトル


今日は、山崎の現行ボトルです。最近通っているお食事処 季節割烹「虹」さんで、いただきました。最初に飲んだのがロックで、次がストレートです。

DSC_5749


本店は、アルゼンチンにあり、日本の豊田市にあるこのお店は2号店とのことです。普段は、お昼にランチを食べに来るのですが、とても彩のきれいな美味しいランチを食べることができます。

DSC_5752


夜もお任せで食事を頼むと、豪華なお食事が出てきます。飲み放題でつまみを頼むのも良いかもしれませんが、お食事で夜寄るのもおススメです。お任せのお食事で2,000円くらいです。

DSC_1076
DSC_1077


勘八のカマとお刺身の小皿、いろいろなおつまみも所せましに並んでします。食事をして、バーに飲みに行こうと思ったのですが、カウンターに山崎のノンエイジのフルボトルがありましたので、思わず飲みたくなってしまいました。

DSC_1072


ストレートで注文したつもりでしたが、ロックで出てきました。綺麗な切子ガラスのグラスに注がれています。「えっ」と思いましたが、最近ストレートでばかり飲んでいたので、ロックで飲むことが新鮮に感じます。

DSC_1075


幅広いグラスだとワンショットは少なく見えます。ほんとなら、氷が解けるのを待ちながらゆっくり飲むべきなのでしょうが、サクッと飲んでしまいました。次は、ショットグラスに入れて持ってきてもらいましたが、あまりウィスキーをストレートで飲むお客さんがいないようで、慣れてなかったみたいです。

DSC_1074


最近は、家でよく山崎の12年を飲むのですが、結論から先に申し上げると、ノンエイジの山崎もロックで飲むととても美味しいです。むしろショットグラスでストレートで飲むと、軽い感じで飲みごたえがありません。

けして、不味いウィスキーという訳ではないのですが、味がぼやけて特徴がないのです。家で飲んでいる12年のような深みのあるコクや花の香りやフルーティーな味わいは、ロックで飲んだ時に鮮明に感じます。こんなにも飲み方によって味が変わるのか!貴重な体験が出来たと思います。

ノンエイジの山崎もなかなか酒屋さんで見かけません。本来の定価は数千円なんでしょうけど、市場では定価で買うことができないようです。サントリーと取引がある居酒屋さんやバーだと定価で入って来る確率は結構高いので、安く楽しめるお店もあるかもしれません。

これからも山崎のノンエイジ、旧ボトルなども探しながら楽しんでみたいと思います。

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About