紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

着物生地(168)幾何学模様織り出し十日町紬

購入年月日:2014年1月14日
購入場所:ヤフオク シンエイ
購入価格:571円(税込:送料別途 ヤマト運輸)
購入状態:着物、状態は優良
素材:絹


今日は、 幾何学模様織り出しの十日町紬です。最近、十日町紬が多いのは、たまたま十日町紬をまとめて保管したところから取り出しだ生地が多かったからです。同じ生地が続いて申し訳ありません。もうしばらくお付き合いください。

茶色系の生地で、しっとりとした風合いです。結構高級感が漂います。

         f:id:uribouwataru:20210215093114p:plain


幾何学模様ということで、購入(落札)しましたが、模様は注視しないとはっきり判りません。十日町紬の特徴の一つとして色合いによっては、生地の模様や柄が分かりずらい時があるということです。良い面でもあり、物足りない面でもあり、人によって受ける印象はまちまちかもしれません。

DSC_3268


拡大するとさらに分かりずらいです・・・・


フラッシュで色が飛んでいますが、柄については、上の写真が一番よく判ると思います。素敵な幾何学模様で、個人的には好きな柄です。十日町紬は織り柄の特徴として、結構幾何学模様が多いのではないかと思います。小千谷紬や結城紬の縮み織りほど、1つ1つの模様がぼやっとた感じではありませんが、明るい色系の地色で模様を出そうとすると、はっきりとしたコントラストを付けないかぎり、模様の区切れ目が全体的にわかりずらいと思います。

それでも、前にも述べました通り、優しい穏やかな織り目は、見る人の心を和やかにしてくれると思います。使い方によっては、素敵な小物やリメーク衣服にいくらでも転用は可能だともいます。かなりのコレクション量になってきましたが、好きな生地ですので大切に保管していきたいと思います。

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About