今日は近くのスーパーに行ったらおいしそうなミズタコの刺身が売っていました。
昨日食べたいとブログに書いていたためか、衝動的にキャンベルタウンロッホと一緒に楽しみたくなり購入!
早速家に帰って夕飯の前に一杯やりました。ちなみに夕飯は好物の中華丼でした~

最初はストレートでちびちびウイスキーを飲んでいましたが・・・・

ウイスキーの味わいが強すぎて、ミズタコの味がぼやけます。


思いきって3倍くらいに薄めて飲むと、丁度よい塩梅になりました。

ちなみにこのキャンベルタウンロッホというウイスキー、水で薄めて飲んでも結構味わいがしっかりしていて、とてもおいしいです。

ミズタコは付属のポン酢で食べたせいか、タコの味わいがとてもマイルドに感じられて、天然水でしっかり薄めたウイスキーと良くマッチします。おいしい~

このブログのマスコットキャラクターのウリボウも食べたそう(飲みたそう)です。
uribouwataru.com
それにしても、刺身に合うウイスキーというのもいいものですね~
これからもおいしい食材とウイスキーのコラボ、取りあげていきたいと思います。
さて、次は・・・
昨晩は接待でお客さまとの懇親会があったのですが、お客さまから帰りしなにお土産をいただいてしまいました。

それにしても接待の時のお土産ってセンスが必要ですよね。

私はきちんとしたものを選べているのか不安になるときがあります。
でも時としてお客様からいただくお土産って、良いものが多い気がします。

頂いたのは、江戸越屋さんの『江戸前しょこら』。いわゆる和風クラフトチョコレートというものです。

中身は、ラフに砕いたような塊で入っていますが、それほど大きくないので、手で持ちながら二三口でいただくにはちょうど良いサイズです。

タイトルはいかにも和風のネーミングですが、味わいはしっかりおいしいチョコレートの味がします。
強いて言えば、あまり甘すぎず、素材の味わいを楽しむことができるチョコレートといった感じです。
ミネラルウォーターで薄めたウイスキーと、これもまた実によく合います。このチョコレートを楽しむ場合は、もっともっと薄くしてもいいかもです。
この季節はハイボールよりも常温の軟水のやわらかい味わいのミネラルウォーターで薄ーくして飲むのが実にマッチすると思います。
チョコが甘すぎずさっぱりした、上品な味わいなので、このウイスキーでもさっぱり感を出す工夫がいるのです。

食べたことがない方は、お酒のアテとしてだけでなく、さっぱりしたデザートとしても楽しめると思います。
ぜひ一度ご賞味いただくことをおススメいたします~


