紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(504)ハイランドパーク エイナー

購入年月日:2021年10月7日
購入場所:目白 田中屋
購入価格:4,895円(税込)
原料:モルト
度数、容量:40%、1,000㎖

 

今日は、目白の田中屋さんで購入したハイランドパークのエイナー(免税店向け)※をご紹介いたします。

 

※エイナーとは、オークニー全体の支配者、冷酷で残忍なヴァイキングの一人。また非常に厳格で、ラベルに描かれている巨大な斧は、彼を象徴しているそうです。

f:id:uribouwataru:20211007151956j:plain

栗林幸吉さんに80~90年代のハイランドパークに近いシリーズをご紹介いただきました。

もとより無理な相談ですが、現行のハイランドパークがインパクトがないので、相談に乗っていただき、おススメいただいた1本なのです。

 

f:id:uribouwataru:20211010154912j:plain

f:id:uribouwataru:20211010154930j:plain

f:id:uribouwataru:20211010154943j:plain

f:id:uribouwataru:20211010155002j:plain

 

それでは早速飲んでみましょう!

 

〇開封

 すんなり開封できます。

 

〇色合い

きれいな薄めの琥珀色です。

 
〇香り
モルト原酒の木の樽の香り。芯の通った野太い香りです。個人的には無骨感があって好きです。次第に甘みのあるフルーティーな香りに変わります。

〇味わい
  • 媚びない辛口のあじわい
  • やや甘さを一瞬感じますが次第にドライな風味に
  • モルトの旨みがダイレクトに舌に浸みこむ感じ
  • 昔のディンプルやジョニーウォーカー黒ラベルのような、媚びない焦げたナッツのような風味
  • ほどよいピート感。それでいてマイルドな麦の味
  • ストレート、ロック、水割り、ハイボール、どんな飲み方をしてもOK
  • 個人的には、ストレート、濃いめのハイボール
  • 疲れているときや胃が重い時は、薄めの水割りにして飲んでも美味しいです
 
■まとめ■

現行の12年よりも美味しく感じます。モルト感があって自己主張もしっかりしています。
それでいて、飲みやすく後を引く旨さがあります。

お値段も1,000㎖で5,000円を切るお得感のある設定。免税店向けの仕様で、田中屋さんのようなプロの酒店でないと手に入りにくいかもしれません。


シェリー全盛の華やかな香りマジックのウィスキーに辟易した飲み手には、絶対のおススメ品です。

『変に煙くなく、香りも強すぎない。ウィスキーっていうのは、本来こういうもんだぜ。』

 

ルパン三世に出てくる次元が、飲んだらこう言うかもしれません。

ハイランドパーク蒸留所は、スコットランド最北端に位置するアイランドモルトウイスキーです。


オークニー島で操業を続け、朝のNHKドラマ、マッサンがハイランドモルトといって目指したウィスキー作りのお手本になったウィスキーではないかと言われています。

 

このウィスキーは、免税店向けにリリースされる「ザ・ウォリアー・シリーズ」で、全てヴァイキングにまつわるネーミングとなっています。

アメリカンオーク樽原酒とヨーロピアンオーク樽原酒を絶妙にブレンドし、飲みやすくても、個性的な味わいに仕上げているように思えます。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20211010231056p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About