紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(406)アードベッグ ケルピー  パークアベニュー量り売り

ウィスキー名:アードベッグ ケルピー

容量、度数:20㎖、46%

販売者:パークアベニュー

 

今日は、アードベッグ ケルピーをご紹介いたします。パークアベニューさんのアードベッグスぺシャルセットのうちの一本です。今回でアードベッグシリーズはすべて終了です。とても貴重な経験を積むことができました。

f:id:uribouwataru:20210518211143p:plain

以下パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。

 

2017年限定ボトル【ARDBEG KELPIE】アードベッグ ケルピー 46%

『ケルピーは、アードベッグにおいて初めて、黒海(アディゲ共和国)産のヴァージンオークで作られた樽を使って原酒を熟成させました。その原酒とバーボン樽で熟成した原酒をヴァッティングすることによって、アードベッグらしいピーティーかつスモーキーな風味を最大限に引き立たせると同時に、クローブやハーブ、豊かなトフィーの余韻が海のように深く続くよう仕上げられています。
海に対するオマージュとして、アイラ島を囲む海に住まうと言い伝えがある伝説の海の精“ケルピー”にちなんで名づけられました。』

 

shop.barparkavenue.com

f:id:uribouwataru:20210518205733j:plain

f:id:uribouwataru:20210518205805j:plain

 

さて、早速いただいた感想ですが、

 

<色合い>

綺麗な金色。部屋の明かりを輝いているように見えます。

 

<香り>

少しツンきます。飲み進むと柑橘系とバニラを足したような香りです。アードベッグでは初めての香りです。とても好感が持てます。

 

<味わい>

スモーキーですが ドライでビスケットのような味わいを感じます。今まで飲んだアードベッグの中では、いちばん小気味よい味わいでもあります。おそらく、ブラインドしたらアードベッグだってわかる人は少ないかも。

パークアベニューさんのアードベッグシリーズはとりあえず、15種類味わうことができましたが、おそらく男性にも女性にもあるいは世代を超えて支持されるようなオールマイティーな味わいのような気がします。

飲み口が良く、美味しくて、しかもアードベッグらしい要素はしっかり持っている。そんな味わいのボトルでした。最後にケルピーを飲んでこれかのアードベッグの更なる可能性を垣間見れた気がします。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!
f:id:uribouwataru:20210518213601p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About