ウィスキー名:THE CASK SPIRIT シャドウィー
容量、度数:700㎖、63.7%
原材料:スピリッツ(ウイスキーに近い原酒)
購入価格:5,000円弱(税込)レシート紛失 購入場所:The Whisky Retailer NK
今日は、奥さんの実家、群馬県太田市に帰ったときに、The Whisky Retailer NKさんにお伺いして購入したボトルになります。
お店の方が、ウイスキーに近い面白いお酒ということで、推薦してくれたため購入しました。
殺し文句は、「ウイスキーに近い原酒」を「スプリングバンクを熟成した樽で熟成した」というものです。
スプリングバンク好きの私の心を見事射貫いたわけです。前回この酒屋さんを紹介したときに、商品説明を載せましたが、再度掲載いたします。
<商品説明>
- ウイスキーやラムなど熟成された蒸留酒にとって、樽はとても大切
- 樽熟成によってもたらされる香味はその蒸留酒の品質を大きく左右します
- 「シャドウィー」というこの商品、その樽熟成にフォーカスしたとてもユニークな新カテゴリーのボトル
- 中身は穀物を由来とするニュートラルスピリッツを、シングルモルトの空き樽で熟成させたもの
- 製法自体はウイスキーに似ていますが、ベースの原酒が非常にクリアな味わいであるからこそ、樽熟成によってもたらされる味わいがより強く、より深く、際立っている
- 試飲した私たちも驚くほどの味わいで、実際に試していただいたプロのお客様からもご好評
- ラベルにはスプリングバンクの表示はありませんが、裏ラベル右下のQRコードから読み込むと、今回のLOT#24-001はスプリングバンクが入っていたシェリーバットで熟成されていることが表示されます。
<裏ラベル文言>
- 木に太陽の光が当たると影ができますが、木がなければ影はできません
- 木の形が異なれば、出来る影もその木の形に応じて変わります(要は樽によって味わいが変わると言いたい)
- この商品は、樽が原酒にもたらす変化に注目した「カスクスピリッツ」という新しいカテゴリーのお酒
- 木の形によって影の形も変わることから、"Shadowy"(シャドウィー;影)と命名
- 木の形=樽の種類によって様々な違いを見せるスピリッツの味わいをお楽しみください
なんとなく言いたいことが判った気がします。果たしてスプリングバンクの風味は感じられるでしょうか。楽しみですね。
それでは飲んでみましょう~
<色合い>
・きれいなべっこう飴のような色です
・少し赤茶がかって美しい色合いです
<香り>
- ツンとして、かすかに甘い香り
- スモモのような、プルーンのような
<味わい>
- ガツンとスモモやプルーンの味わい
- 度数が強いので、多く口に含むと喉が焼けそう
- 個性的なシェリー酒?の風味
- 正直、スプリングバンクぽさは皆無。おそらくあまりスプリングバンクのシェリー熟成を飲んでいないための理解不足か
- 1割ほど加水するとマディラカスク※ぽい味わいに感じます。勘違いかもしれませんが、通常のシェリーカスクとは違う感じがします
- 4割ほど加水すると、とても飲みやすくなります。それでもアンズ感やラズベリーの風味は強く感じられます。ちょっとカルメ焼きを焦がしたような味わいも
※マディラカスク
酒精強化ワインの一種。酒精強化ワインとは、醸造過程でアルコール(酒精)を添加することでアルコール度数を高めたワイン(赤ワイン、白ワインともあり)。
主な酒精強化ワインで代表的なものには「スペインのシェリー」、「ポルトガルのポートワイン・マデイラワイン」、「イタリアのマルサラワイン」などがあります。
特に有名なのは、シェリーでフィノ、アモンティリャード、オロロソ、ペドロ・ヒメネス 、マンサニージャなどがあります。
まお、酒精強化ワインの樽は、特有の風味をウイスキーに付けてくれます。シェリー樽ならドライフルーツ・黄色い系の果物の風味。ポート樽ならプラム、イチゴ、ラズベリーの風味。たまに生臭く感じる時もありますが・・・
そしてマデイラ樽なら、熟した果物の風味が得られる一方、ヨーロッピアンオークだと目が粗い分熟成しすぎると(アメリカンオークと比べて)、木の成分が多く出て、タンニンが強くなり少し癖のある風味になる気がしています。個人のざっくり印象です。
まるでマディラワイン樽で熟成させたような個性的な味わいでした。
そこには私の知るスプリングバンクは存在せず、個性的な風味の熟成の浅いウイスキーといった感じです。
でも、マディラカスクのウイスキーでもこれと似たような味わいのものは結構あると思います。
正直、私の好みではありませんが、この手の味わいが好きな人にとっては、たまらない味わいではないかと思います。
特に個性的な果実の熟した感のある味わいが好きかどうかですね。
ほとんど飲む予定がないので、会社の飲み会にでもこっそり持って行って処分したい気もします。