紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウイスキー(640)アードモア8年 シグナトリービンテージ2009

 

購入年月日:2022年6月9日
購入場所:目白 田中屋
購入価格:6,050円(税込)
原料:モルト
度数、容量:46%、700㎖

 

今日は先日、目白の田中屋さんで購入したアードモア8年 シグナトリービンテージ2009です。

以前飲んだアードモアレガシーがとても美味しかったので、違う種類のものも飲みたくなって、購入した次第です。

uribouwataru.com

 

それでは早速飲んでみましょう!

 

〇開封

 すんなり開封できました

 

〇色合い

朝日を浴びた枯芝色です

 

〇香り
  • 程よいスモーキーさと、爽やかなライム系の香り

〇味わい
  • 最初はマイルドスモーキーな味わい
  • 舌あたりもよく、喉越しも抜群
  • 口に長く含むと少しピリッとします
  • アードモアレガシーの方が、少しコクがありバランス感がありますが、こちらのボトルは、ドライで切れのある味わいが心地良いです
  • 酸味を伴ったうまみとマイルドなスモーキーな味わいが、余韻として残ります
  • 少し加水するとスモーキーさが強まるとともに、舌先への刺激も少しだけ増すような気がします
  • ハイボールはとても美味しく感じます
■まとめ■

ボトラーズのシグナトリーから出されたアードモア8年。オーソドックスなバランス感のある味わいを求めるなら、アードモアレガシーで十分だと思います。

ドライでキレのある味わいやライム感のある香りや味わいを愉しみたいなら、今回のボトルといったところでしょうか。
ボトルのお値段的に言うと、今回のボトル1本買うと、アードモアレガシーの1リットルボトルが買えます。

また、オークションなら上手くすれば2本近く買えるかも。コスパを取るか悩むところだと思います。

 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About