紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

GIN(1)THE LAKES GIN EXPLORER 

購入年月日:2021年7月17日
購入場所:ビックカメラ有楽町店
購入価格:1,080円(税込) 
商品状態:状態は優良
原料:-
度数、容量:47%、50㎖ 
輸入者:雄山

   

お願い
次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
  ① ウィスキー人気ブログランキング⇒
 ②ブログ村人気ブログランキング⇒にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

 

今日は、GINを取り上げたいと思います。きちんと飲もうと思ってGINを買うのは今回が初めてです。

コロナの予防接種の帰りにビックカメラ有楽町店で購入しました。

f:id:uribouwataru:20210724103518j:plain

きれいな空色の瓶につられて思わず購入してしまった!というのがほんとのところです。

f:id:uribouwataru:20210724103533j:plain

f:id:uribouwataru:20210724103546j:plain
f:id:uribouwataru:20210724103601j:plain

ボトルのデザイン、とても素敵です。

f:id:uribouwataru:20210724103614j:plain

 

それでは、実際に飲んでみたいと思います。

〇開封
金属のスクリューキャップです。簡単に開封できました

〇色合い
無色透明です

〇香り
とてもいい香りです。ハッカのような甘い薬草のような。表現が見当たりません。

〇味わい

  • ウィスキーと比べるとすごく飲みやすい
  • 香味成分がすごく後を引く味わいです
  • シダ、ラベンダー、ライムが合わさったような香りと味わい
  • 米焼酎のような甘さを感じます
  • 飲み方は、水割り、ストレートがおススメ。私は、ハイボールも美味しいと思いますが、イチオシはストレート。

 

■まとめ■
 GINは「ボタニカル」がキーワードのようです。植物由来のといった意味のようですが、蒸留過程で、複数の香味成分が加わることにより、複雑な味わいを醸し出すようです。貯蔵したりするのか不明ですが、香りのマジックといった感じです。
 
 

次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!
 
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

f:id:uribouwataru:20210724104736p:plain 
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About