購入年月日:2014年頃
購入場所:不明
購入価格:不明
購入状態:おそらく着物、状態は優良
素材:正絹
今日は、昔購入した、横段に抽象模様のレトロな更紗の着物を解いた生地です。購入時期、価格等は不明です。
ずいぶん昔に購入した絹更紗です。レトロな横段の模様がとても面白くて、思わず落札したものです。1,000円近くはしたかもしれません。
では詳しく状態を見ていきたいと思います。
(地色・状態)
地色は濃いめのウグイス色。薄い生地ですが、色合いはシックで素敵な風合いだと思います。
(風合い)
サラッとした感じです。
(用途)
レトロ感があり、横段の模様を歪めないように、アイロンをかけるのに苦労した記憶があります。
巾着を作りましたが、接着芯を使わなかったので、柔らかく薄い生地を縫うために、いつもよりマチ針をたくさん使って、しっかりおさえた気がします。
■まとめ■
初めて絹更紗の着物を解いて、巾着を作ったのがこの生地だと思います。
ミシンの小さなドライバーやボビンの予備などを、この生地で作った小さな巾着に入れて保管しています。
小物を作るときは、横段に歪みが無く、平行に切り出せる様にすると見栄えが良いものに仕上がります。面白い生地なので、大切に使っていきたいと思います。
ミシンの小さなドライバーやボビンの予備などを、この生地で作った小さな巾着に入れて保管しています。
小物を作るときは、横段に歪みが無く、平行に切り出せる様にすると見栄えが良いものに仕上がります。面白い生地なので、大切に使っていきたいと思います。