紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(206)、(207)フェイマスグラウス ファイネストスコッチウィスキー旧ボトル、旧ボトル12年

購入年月日:2019年12月15日頃
購入場所:ヤフオク
購入価格:6本セット5,000円(税込)
送料750円くらい 
商品状態:状態は優良
原料:モルト、グレーン
度数、容量:40%、50㎖ 
輸入者:不明

 

今日は、 一連のプレミアムコレクションのミニボトルの最後の2本です。二本ともフェイマスグラウスの旧のミニボトルです。フェイマスグラウスだけ2本ありましたので、最後まで残ってしまいました。 
DSC_3564

最初がエントリーモデルのファイネストスコッチウィスキーの旧ボトルです。

DSC_3565
DSC_3566

フェイマスグラウスには、グレンロセスやタムドゥーのほかに、ハイランドパークやブナハーブンなどの原酒も使われています。このプレミアムコレクションには、この2本が使われていましたので、その関係もあってファイマスグラウスの2本が入っていたのかもしれません。

DSC_3569

最初は、スタンダードモデルのファイネストの方ですが、とてもメローで飲みやすい風味です。以前飲んだ1,000㎖のシェリーオークカスクフィニッシュのボトルも引っ張り出してきて飲み比べをしましたが、この後に飲んだ12年も含めて、一本筋の通った共通の味わいがあると思います。

結構年月が経過しているので、わずかですがヒネ感が感じられますが、気になるレベルではありません。軽くまろやかな風味が残り、食事と一緒に飲むウィスキーとしては、ふさわしい一本ではないかと思います。

DSC_3567
DSC_3568

次に、12年に映ります。12年は少しお洒落なボトルに入っています。ファイネスト同様、最初にわずかなヒネを感じますが、すぐに気にならなくなるレベルです。

色合いは、ファイネストよりもかなり濃い色合いで、綺麗な琥珀色です。シェリーオークカスクフィニッシュより少し薄いくらいの色合いです。しかし、味わいは最初は甘くてメローな雰囲気なのですが、深みがかなりある気がします。同じような色合いのシェリーオークカスクフィニッシュも似たような味わいなのですが、味の深みと余韻がかなり深い感じに仕上がっています。 
DSC_3571

フェイマスグラウスも旧ボトルは人気で、だんだん良い値段が付くようになりつつあります。気軽に飲めるボトルであり、新旧の差も私はそれほど大きな差になっていないと思います。

このウィスキーは、飲みかを問わずどんな場面においても力不足やオーバープレゼンスにならない、立ち位置を巻まえたウィスキーであるような気がします。2,000円くらいで買えるうすっぺうらいシングルモルトよりも実力はあると思います。本場で最も売れているウィスキーであることが、なんとなくわかる気がします。

/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About