紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

獺祭の純米大吟醸スパークリング45 再び

今日は、獺祭の純米大吟醸スパークリング45について、再度レビューしていきたいと思います。

DSC_8953
上の写真は前回と一緒です。ちなみに前回の記事については、次のリンクからご覧いただけると幸です。                                                                                                         
 
KIMG0718
KIMG0717


前回の獺祭は、あまり濁ってはいませんでした。今回のは、かなり濁っていて、吟醸香も前回よりは強い感じがします。下の写真が前回のものです。

 
DSC_8956

 

前回久しぶりに飲んだ時は、少し味が落ちた気がしましたが、今回のボトルは濁りが多いことが要因なのか、香りも味わいもかなり向上している気がします。獺祭のスパークリングは、瓶詰め後も発酵が進みますので、瓶による発酵度の違いが個体差としてでるのかもしれません。

いずれにしてもこの2合入りの瓶ですが、ご飯が重く感じるときは、ちょっとしたおつまみと、この瓶1本で十分に思えるときもあります。ワインはフルボトルだと、一本開けるのはきつい時がありますが、獺祭のこのボトルは量的にも丁度良いかもしれません。

蔵元のホームページを見ると、様々なサイズのボトルがあるようです。1合瓶もあるようですので、食事の時に飲むには、1合瓶でも良いかもしれません。http://www.asahishuzo.ne.jp/product/sparkling/45.html

ウィスキーと較べると、コスパが良いと感じるのは私だけでしょうか?気軽に飲める美味しい日本酒だと思います。



次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。


/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About