紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

着物生地(219)斜め縞に絣模様織り出し銘仙

購入年月日:2014年12月16日
購入場所:ヤフオク
購入価格:1,000円 送料別途(ヤマト運輸)
購入状態:着物(アンサンブル)、状態は優良
素材:絹

今日は、銘仙のアンサンブルです。斜めの縞に絣模様が施されとても面白い生地だと思います。1,000円と結構いい値段でしたが、アンサンブルなので、生地も結構取れ満足いく買い物だったと思います。

DSC_5157

茶色がベースの生地ですが、模様的には銘仙らしからぬ感じです。銘仙は基本的には大振りな模様が多く、このような細かな模様はあまり見かけませんでした。古いものだと、洗濯すると色落ちしてしまうものあり、加工するには注意が必要なケースもあります。

DSC_5158
DSC_5159

拡大しましたが、あまりピントがうまく合いませんでした。風合いはサラッとした感じで銘仙らしさは感じられる気がします。ただし、生地の柔らかさは腑に落ちないところもあります。

DSC_5160

かなりの量の生地が取れたので、碁石袋を何セットか作った記憶があります。ティッシュケースも少し作ったかもしれません。初めてこの生地(着物)を見たときに銘仙とは思えませんでした。おそらく古い着物で生地も多少弱っていたので、銘仙特有のかたい感じが感じらないのかもしれません。

まあ、私が落札した銘仙は高いものはあまりなかったこと、糊が利いていたものが多かったのでそう感じたのかもしれません。

この生地は好きなタイプですので、引き続きいろいろ考えて小物を作っていきたいと思います。
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About