いいちこラグビーボールボトル(iichiko 40)麦焼酎 限定品

今日は、いいちこのラグビーボール型のボトルを取り上げたいと思います。

ウイスキーを中心に出品されてい方から、先日ヤフオクで送料込みで、2,946円で落札できたものです。とってもお買い得でした。なぜかというと・・・

 

(以下発売元の三和酒類のホームページより引用)

<iichiko 40>
「いいちこ」は発売以来40年にわたり、ラグビー精神を手本として、さまざまな焼酎原酒にトライしてきました。
そして40周年を機に、永年の思いをかたちにした新たな酒をつくりあげました。
心を躍らせるラグビーボール型ボトルに詰めた本格焼酎です。
多くの原酒の中から、選りすぐった40種を絶妙にブレンドしました。ふくらむ香り。まろやかな深み。永い熟成の時を重ねた長期貯蔵酒のうまさを、どうぞお楽しみください。

長期貯蔵による、まろやか原酒(7種)。
減圧蒸留による、香り原酒(17種)。
常圧蒸留による、味わい原酒 (16種)。
3つのタイプの原酒によって、バランスの良い酒質を実現しました。

ぜひオン・ザ・ロックでおためしください。
氷が溶けていくと、40種の原酒のさまざまな香味が花ひらき、酒の奥の深さや変化の妙が、お楽しみいただけます。

※数量限定

¥11,000 希望小売価格(税込)

 

iichiko 40 - iichiko 40

 

www.iichiko.co.jp

 

すごっ!一万円越えの焼酎となると、霧島のガラスの瓢箪ボトルセットが気になっていますが、こちらもすごいですね。度数が40度を超えるとなるとまさにウイスキーの世界ですね。

  • 長期貯蔵による、まろやか原酒(7種)。
  • 減圧蒸留による、香り原酒(17種)。
  • 常圧蒸留による、味わい原酒 (16種)。

3つの異なる種類の合計40種類もの原酒で構成されているため、iichiko 40と言うネーミングになったのですね。

キャップになっているコルクを覆うラクビーボールは、載っているだけでした。

 

ウリボウの兄貴も気に入ったみたいです。いつまでも離れようとしません。

 

それでは早速飲んでみましょう~

ウリボウ達全員でこのボールボトルに立ち向かいます。トライはできるでしょうか!


<色合い>

  • カーテンの隙間から差し込む朝日
  • 薄い穏やかな色合いです


<香り>

  • 開封すると麦の芳香が広がります
  • 多少ツンときますが、甘くクリーミーな香り

 

<味わい>

  • 一本芯が通ったコクのある風味
  • 最初はいいちこスペシャルのような穏やかな旨みと柔らかさを感じますが、次第に40度の迫力が突進してきます。立ち向かうウリボウ達もケチらされてしまう感じです

  • いいちこスペシャルの素直な穏やかな味わいとくらべるとまさに力強さを感じます
  • クリーミーでしっかりした味わいは攻守ともに優れた強靭なラグビーチームを髣髴させます
  • ウリボウの兄貴は心の中で「ウイスキーよりも美味しいかも・・・」と言っています
  • 余韻は意外とあっさりしています。この手の長期熟成焼酎の良い所でもあり、少し物足りない所でもあり。この辺が長期樽熟成のウイスキーとの差なのかもしれません
  • 少し加水しても飲んでも腰が砕けず、美味しさはそのままです。今度はロックやハイボールでも飲んでみたいですが、少しもったいない気もします

 

ウイスキーとは違った、麦焼酎の長期熟成物。ボトルにかかったコストを考えれても、一万円近い価格設定は妥当だと思います。(ボトルは、プラスチックではなく、ガラスのような陶器瓶)でした。

これって、木の樽での貯蔵を本格的に始めたら、まさにウイスキーそのものですね。

でも、ここまで手間をかけて10年も寝かせたら、販売価格は優に2万円近くになってしまうと思います。

それにしても、このまろやかでありながら、攻めを感じる生き生きとした味わい。

元気がないときでも美味しくいただけて、飲む人を勇気づけてくれる一杯を提供してくれます。

このボトルこそバーに置いて、落ち込んでいる人が来たら、飲ませてあげて欲しいお酒だと思います。

酔いも優しく酔える感じがして好感が持てます。

次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!