お店の雰囲気も外観は、変わりないようです。店内は撮影禁止ですので、写真は入口までになります。
お店に入ると、入り口付近には有名どころの国内蒸留所のウイスキーコーナーがあります。
今回は、そこは素通りで奥に行きます。スコッチのシングルモルトウイスキーコーナーに行くと、ボトラーズのシグナトリーのビンテージシリーズが4種類置いてありました。
結構奇麗に展示されていて、見とれていると店長の栗林さんがいらして、「このシーリーズは、お買い得だよ」と、おススメていただきました。
家に帰ってネットで検索してみると、どこの酒屋さんでも売り切れになっています。
ボトラーズ物で10年熟成でこの価格は、これからは難しいと思うとのことでした。
こちらも、1年ちょっとご無沙汰だった理由を申し上げると、「お互い健康で平穏な毎日が送れることが一番だね」などと会話がはずみました。
国内のクラフト蒸留所の行く末について、「とにかく残ってくれることが大切」とおっしゃっていたのが印象に残りました。
私が買ったのはシグナトリービンテージのグレンロセス2014です。お値段は、お値段は7税込みで7,240円。ボトラーズで今時この価格はすごいお得感があります。
会計で並んでいると栗林さんが、来られてこのウイスキーに合うよ、といってお菓子をいただきました。
私が元気なく思われたのかもしれませんね。
栗林さんは、テレビやネットの特番、雑誌や本への寄稿などお忙しい方のですが、バー経営のプロからアマチュアの方まで幅広く対応され、丁寧・親切にアドバイスされていてすごいと思います。
お店に行くとあまり長居はせず、欲しいものをポイントを絞り買ってくるケースが多いのですが、さりげなく店長おススメのボトルを買うのも楽しみの1つかと思います。
この1年、家庭の事情でお店に来れませんでしたが、これからはたまにはお伺いして、素敵なウイスキーとの出会いを楽しみたいと思います。
次のブログランキングに参加しています。
クリックいただけると とってもうれしいです!