紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~

愉しめるウィスキーや素敵な紬生地など中心にご紹介していきます! よろしくお願いいたします。

ウィスキー(453)キルダルトン(ラガヴーリン)ベリーブラザーズ、ウイスク・イー パークアベニュー量り売り

ウィスキー名:キルダルトン(ラガヴーリン)ベリーブラザーズ、ウイスク・イー 

容量、度数:20㎖、 46%

販売者:パークアベニュー

 

今日は、「ボトラーズ VOL.11ベリーブラザーズ、ウイスク・イー3種類飲み比べセット ご紹介いたします。

パークアベニューさんの量り売りです。

shop.barparkavenue.com

 

f:id:uribouwataru:20210709052340j:plain

f:id:uribouwataru:20210709053004j:plain

 

以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。

 BB&R ベリー・ブラザーズ&ラッド社

『ベリー・ブラザーズ&ラッドは、英国最古のワイン&スピリッツ商であり、創業以来300年以上もの間、同じ店舗で営業を続けています。その歴史は、ボーン未亡人によって、ロンドンのセント・ジェームス宮殿の向かい、セント・ジェームス街3番地にて始まりました。


ベリー・ブラザーズ&ラッドが初めて英国王室にワインをお届けしたのは、ジョージ3世時代にさかのぼり、そして今に続いています。最初の王室御用達指定を賜ったのは1903年、現在は、エリザベス女王陛下とチャールズ皇太子殿下からそれぞれ御用達指定を受けています。

 

 

ベリー・ブラザーズ&ラッド社
復刻ラベル【KILDALTON ISLAY RESERVE】

『キルダルトン(ラガヴーリン) 46%。ラベルに記載はありませんがボトラーズへほとんど出回らない希少なアイラモルト「ラガヴーリン」です。


香りは潮風を感じる力強いヨード、古い段ボール、麦芽糖のほのかに甘い香り。

味わいは、焚き火の前にいるようなスモーキーなフレーバーが口いっぱいに広がります。

麦芽やドロップキャンディの甘さと混ざり合い心地よい余韻として続きます。

ラガヴーリンならではの骨太でリッチなフレーバーを是非この機会にお楽しみください!絶対にお勧めです。』

 

f:id:uribouwataru:20210710083305j:plain

 

さて、早速いただいた感想です

 

 <色合い>

薄めの麦わら色です

 

<香り>

微かに甘い香り。少しスモーキー

  

<味わい>

味わいは、紋章マークのラガヴーリン16年の旧ボトルに近いです

適度なスモーキーさの中に、まろやかでコクのある甘い味わいが広がります

余韻はドライでスパイシーな味わいが長く続きます

最後の最後に甘いけむい風味に変わっていきます

 

■まとめ■
バランスのとれたスモーキーさとマイルドな甘さが、絶妙だと思います。年数表示はありませんが、16年よりは若いかもしれません。少し贅沢なラガヴーリンをいただいた感じがしました。

  

 

 

次の2つのブログランキングに参加しています

クリックいただけると とってもうれしいです!


にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
f:id:uribouwataru:20210709053045p:plain
/* * はてなブログに「音読する」ボタンを追加する ** 使い方 - 以下をコピーして デザイン編集 → カスタマイズ → フッタHTML に貼り付け ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ function speak (e) { speechSynthesis.cancel(); // Chromeで初回実行時にspeechSynthesis.pause()できない問題を解消するため、空文字で一度speechSynthesis.speak()しておく var empty_utter = new SpeechSynthesisUtterance(''); speechSynthesis.speak(empty_utter); var utter = new SpeechSynthesisUtterance(this.body); speechSynthesis.speak(utter); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', this); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } function pause (e) { speechSynthesis.pause(); e.currentTarget.textContent = '再開する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', pause); e.currentTarget.addEventListener('click', resume); } function resume (e) { speechSynthesis.resume(); e.currentTarget.textContent = '停止する'; e.currentTarget.removeEventListener('click', resume); e.currentTarget.addEventListener('click', pause); } (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article.entry').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; button.addEventListener('click', { handleEvent: speak, body: body }); }); })(); Footer © 2022 GitHub, Inc. Footer navigation Terms Privacy Security Status Docs Contact GitHub Pricing API Training Blog About